2018年9月7日金曜日

第1回PTA作業(学校清掃)のお知らせ

不発弾の処理も無事終わり、子どもたちは運動会に向けて一生懸命練習に励んでいますね。
そんな子どもたちのためにも、校舎・校庭をきれいにして気持ちよく運動会を迎えたいと思います。

9月9日(日)、第1回PTA作業(学校清掃)を行ないます。
てんぴっ子サポーターの皆様、ご参加ご協力よろしくお願いします。

1.日時
  平成30年9月9日(日)8:50集合、9:00開始
  (雨天中止)

2.  集合場所
  小学校:天妃小学校運動場
  こども園:こども園庭
3. 参加者
  天妃小学校・子ども園の保護者、教職員

4. 作業内容
  ・草刈り、樹木の伐採
  ・側溝の清掃
  ・各教室の窓ふき
  ・各学年トイレ清掃

5. 持ち物
  マスク、軍手
  ※飲み物は準備しますが、必要に応じて各自でご準備ください。

まだまだ暑い日が続きます。
熱中症にならないよう、休息と水分をしっかりとって無理のない範囲で作業をお願いします。



2018年9月5日水曜日

9/6(木)、9/7(金) 童話・お話大会校内選考会の開催にあたって

明日(9/6)、明後日(9/7)に天妃小学校体育館で
「童話・お話大会校内選考会」が開催されます。



公文でもお知らせいたしましたが、校内選考会開催にあたって
会場設営や運営の協力者を募集しています。

以下のいずれの時間も人手が足りません。

9/6(木)低学年女子 校内選考会
 14:00~14:30 会場設営(椅子や机の準備など)
 15:00~16:30 運営(受付・タイムキーパーなど)

9/7(金)低学年男子・高学年 校内選考会
 14:00~14:30 会場設営(椅子や机の準備など)
 15:00~16:30 運営(受付・タイムキーパーなど)

お手伝いいただける方は、天妃小学校体育館にお越しください。

※未就学児のお子様連れは安全面などの理由によりお手伝いいただけません。
またの機会によろしくお願いいたします。

出場する児童たちが練習の成果を発揮できるよう、
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。


2018年8月20日月曜日

一学期後半開始の登校について

夏休みも残り1週間となりました。充実した夏休みを過ごせましたか?
普段の学校生活にはない貴重な経験をして一回り成長した姿を楽しみにしています。

さて、夏休み中に見つかった不発弾の処理はまだ完了していませんが、予定通り8月27日(月)から一学期後半が開始します。

 8月13日(月)、本校の運動場において文化財試掘調査中、不発弾が発見され、保護者の皆様には大変ご心配をおかけしております。そのことで、一学期後半開始の延期等についての問い合わせがありますが、教育委員会や市の防災課とも相談した結果、安全に配慮した上で登校は可能との判断になりました。
 つきましては、予定通り8月27日(月)に一学期後半を開始いたします。保護者の皆様にはご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 
※不発弾処理日:平成30年9月2日(日)

不発弾の処理は9月2日(日)を予定しています。処理が完了するまで許可なく運動場へは立ち入らないようご注意ください。

また、運動会が9月16日(日)に予定されていますが、不発弾の処理が完了するまで運動場が使えず、練習に支障をきたす点が心配されております。
運動会の日程・内容についても学校および関係機関にて現在調整中ですので、こちらも決まり次第お知らせ致します。

2018年8月15日水曜日

第19回てんぴっ子まつりの出店申込み、今後の予定について

8/13に天妃小学校の運動場で不発弾が見つかり
8/15現在も学校への立ち入りは禁止となっています。





第19回てんぴっ子まつりへの出店をお考えのみなさまに
大事なお知らせです。

これからてんぴっ子まつりの出店申込を開始、
「てんぴっ子まつり立ち上げ式」を開催し
11/25のてんぴっ子まつりに向けて
スタートを切る予定でしたが
不発弾が見つかったことにより
大幅に予定を変更しなくてはならない状況に
なってしまいました・・・。

よって予定を組みなおしましたので
以下をご確認ください!



【第19回てんぴっ子まつりまでの流れ】

8/20 → 9/10 10時~ 出店申込み開始 PTA事務室へ申込書を提出してください

9/7 てんぴっ子まつり立ち上げ式   

  ※中止とします。
   出店申込書提出時に資料を渡しますので熟読してください。
 
10/5 19時半~ 第1回てんぴっ子まつり実行委員会
 
11/2 19時半~ 第2回てんぴっ子まつり実行委員会、出店料のお支払い

11/25 てんぴっ子まつり当日

11/30 19時半~ てんぴっ子まつり解散式

出店代表者(もしくは代理の方)は必ず実行委員会に参加お願いいたします。
まつりの設営や片付けまで
積極的に関わりをお願いいたします。



そして

  • 以前からお伝えしていますが

来年度からは校舎の建て替え工事が始まるため
まつりの開催は今年度限り!!!

てんぴっ子
てんぴっ子サポーター
地域のみなさん

多くの人たちで「第19回てんぴっ子まつり」を
みんなの記憶にずっと残るような
素敵なまつりにしたいですよね~。

そのために出店に関して
守っていただきたい注意事項がありますので
必ずご確認された上で出店のお申込みをお願いします。


☆出店に関しての注意事項☆

・出店場所の指定はできません。
・電源の使用は出店内容報告に記載があった出店者のみ使用ができます。
 ※当日は執行部の指示に従い電源を使用してください。
・テントとテントの間隔は少し開けていますが、隣のブース同士協力しあって
 利用してください。
・ゴミ袋を渡しますので各ブースに設置してください。
・使用した会議用テーブルや椅子はPTA室前に返却をお願いいたします。
・当日使った看板・ゲームで使用した段ボール・バザー品のあまりは
  各ブースで処分してください。倉庫にはいれないこと。
・学校をまつりの前以上にきれいにしてまつりを終われるように
  片付けまでみなさんのご協力をお願いいたします。
        

【ゲーム・バザーについて】
・ゲームの景品、バザー品などを児童に向けて募集したい場合はPTA事務まで申し出てください。
          
【飲食について】
・仕込みは家庭科室で当日7時より開始できます。(事前の仕込みはできません)
・エコ食器を使用したい場合は申し込みが必要なためPTA事務まで
 問い合わせをお願いいたします。
・生ものは使用できません。
・手作りのものは、すべて火を通してください。
例 ホットドッグ ⇒ ウインナー、野菜は焼くかボイル
 サンドイッチ ⇒ はさむ具材すべてに火を通す
・業者から仕入れたものは、そのまま販売できます。
・手つくりのおにぎりは販売不可ですが業者から仕入れたものは販売可能です。
・温かいものは、温かいまま販売してください。
・材料など児童に募集をしたい場合はPTA事務まで申し出てください。
・家庭科室を利用した場合はまつり後に現状回復し、運営チームに報告をお願いいたします。


  不明な点は、どんなことでもPTA事務までお尋ねください。

                    

みなさんの出店お申込をお待ちしておりますよー!

【執行部】

2018年8月13日月曜日

【重要】運動場で不発弾発見(8/13)

本日(8/13)、天妃小学校の運動場で不発弾が発見されました。
学校メーリングリストでも連絡がありましたように、学校は立入禁止です。
本日、天妃小学校運動場で、不発弾が発見されました。従いまして、夏休み期間中、学校への全ての方の立ち入りを禁止となります。ラジオ体操、部活動など全てできません。各ご家庭でのご指導を徹底して下るようお願い致します。なお、再開のめどが立ちましたら追ってお知らせ致します。
状況の進展がありましたら、メーリングリストおよび本ブログでお知らせします。

また、発見時の状況報告および写真を保護者より情報提供いただきました。
ありがとうございます。




信管が残っているので今すぐ処理できないそうです。 

とりあえず連絡あるまでラジオ体操や学校使用はできません。
埋蔵文化財調査の為の磁気探査で発見されました。
学校建設の際、搬入土に紛れていたと考えられます。









2018年8月9日木曜日

【おでかけ情報】8/10(金)うみそら上映会in若狭海浜公園

天妃学区のお隣の若狭学区にある若狭海浜公園で
こんな素敵なイベントが明日開催されます!





空が暗くなった19時30分から
上映が始まります。


前回は3本目に
「第1回天妃小学校 運動会」が上映されました。
しかもとてもきれいな映像でびっくりしました!


前回の上映会の様子はこちら



今回も楽しそうな映像が見れそうですし
上映会会場で
天妃小学校130周年期成会が
チューチューやドリンクを販売しますよ~。


入場無料ですので
涼みながら
ぜひご家族でお越しください!


2018年8月4日土曜日

【おでかけ情報】8/4(土)三重城団地まつり

今日、8月4日(土)は「三重城団地まつり」ですよ〜!
夕方6時から開催予定です。

舞台では、のびのび学童さんによるエイサーで幕を開け
子ども達によるダンスやカラオケ大会、
ビール早のみ大会などなど
楽しい企画が目白押し!

また、飲食ブースも充実していますので、
みなさん是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

今年は、おやじの会の飲食やゲームブースに加え、
来年の130周年事業へ向けた期成会も出店します。

130周年記念タオルやポロシャツの販売、
ウインナー、いろいろな味の冷やしソーメンの販売もあります。
ぜひ資金造成へのご協力をお願いします!

夏休みの週末、みんなで三重城団地に集合だぁ〜!オ〜!!   



第20回てんぴっ子まつりin上中、無事に終了しました。

11月3日(日)に上山中学校駐車場と運動場をお借りして てんぴっ子まつりin上中を開催いたしました。 天妃小学校は9月から校舎建て替え工事が始まっており、 ただでさえ狭い運動場なのに 現在は半分しか使えない状態です。 ですので、てんぴっ子まつりは昨年に開催した時点で...