2018年10月22日月曜日

【ご案内】家庭料理セミナー

家庭料理セミナーのお知らせです。


平成30年10月27日(土)14時より
上山中学校の調理室で

琉球新報社主宰の「家庭料理セミナー」が開催されます。

栄養士さんによるお話や
手軽で野菜をたくさんとれるレシピの講習会。

さらにお土産もあるそうです!





参加希望の方は
先週配布された申込書に記入いただき
担任の先生に提出していただくか

PTA事務 阿部(917-3319)まで
お電話で直接お申し込みください。


※申し込み期限は過ぎていますが、まだ間に合うそうです。

2018年10月3日水曜日

10月12日は「天妃お笑いライブ!」

天妃130&126周年期成会からお知らせです。

10月12日(金)11時から
天妃小学校体育館にて
期成会主宰による
「天妃お笑いライブ!」を開催します。

演芸集団FECからお笑い芸人さんたちが
やってきますよ!
みんなでたくさん笑いましょう!

参加申し込みは申し込みは5日までと
なっていますが
台風がきそうですので
明日までの申し込みをお願いします。

詳細は画像をご覧ください。


もし申し込み用紙がない場合は
メモ書きでも大丈夫ですので
担任の先生に提出をお願いします!


2018年9月15日土曜日

明日は運動会!PTA競技でさらに運動会を盛り上げよう!

明日はいよいよ運動会ですね!
ゼッケンは縫い付けましたかー?


こどもたちの活躍がとても楽しみですが
てんぴっ子サポーターのみなさんの出番がありますよ~。


プログラム11番の
PTA競技「遠投玉入れ」です!


お子さんが赤組なら赤組、白組なら白組に分かれて
大人がガチで勝負します。


昨年、ものすごい盛り上がりでした。
真剣に玉入れに挑む大人たちに
てんぴっ子が一生懸命声援を送ってくれて。

今年は昨年以上の
てんぴっ子サポーターパワーで
運動会を盛り上げましょう!


そして運動会後にはてんぴっ子サポーターで
ゴミ拾いをします。
てんぴっ子が帰りの会をしている間に
さっと終われるようにします。
たくさんの協力があれば
あっという間に終わりますよね。

マイクで呼びかけますので
ぜひご協力くださいね!






そして最後にひとつお知らせです。


来年の7月に
天妃小学校は創立130周年
天妃こども園は創立126周年を迎えます。

その周年事業に向けて記念事業期成会では
明日の運動会終了後に資金造成活動を行います。

商品券、タオル、Tシャツなどを販売いたしますので
ぜひご協力をお願いいたします。


【執行部】


2018年9月13日木曜日

PTA作業(2018年度1回目)にご参加ありがとうございました!

 9/9に2018年度1回目のPTA作業を行いました。


先生方、6学年児童、てんぴっ子サポーターで協力し


男性は草刈り、樹木の伐採、側溝清掃など
























女性は校舎窓拭き、トイレ掃除など























てんぴっ子サポーター(保護者)の参加人数が

ここ数年で一番多かったこともあり

予定時間よりも早く終了することができました!


これで9/16の運動会も

安心して迎えられますね。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。


【執行部】



2018年9月7日金曜日

第1回PTA作業(学校清掃)のお知らせ

不発弾の処理も無事終わり、子どもたちは運動会に向けて一生懸命練習に励んでいますね。
そんな子どもたちのためにも、校舎・校庭をきれいにして気持ちよく運動会を迎えたいと思います。

9月9日(日)、第1回PTA作業(学校清掃)を行ないます。
てんぴっ子サポーターの皆様、ご参加ご協力よろしくお願いします。

1.日時
  平成30年9月9日(日)8:50集合、9:00開始
  (雨天中止)

2.  集合場所
  小学校:天妃小学校運動場
  こども園:こども園庭
3. 参加者
  天妃小学校・子ども園の保護者、教職員

4. 作業内容
  ・草刈り、樹木の伐採
  ・側溝の清掃
  ・各教室の窓ふき
  ・各学年トイレ清掃

5. 持ち物
  マスク、軍手
  ※飲み物は準備しますが、必要に応じて各自でご準備ください。

まだまだ暑い日が続きます。
熱中症にならないよう、休息と水分をしっかりとって無理のない範囲で作業をお願いします。



2018年9月5日水曜日

9/6(木)、9/7(金) 童話・お話大会校内選考会の開催にあたって

明日(9/6)、明後日(9/7)に天妃小学校体育館で
「童話・お話大会校内選考会」が開催されます。



公文でもお知らせいたしましたが、校内選考会開催にあたって
会場設営や運営の協力者を募集しています。

以下のいずれの時間も人手が足りません。

9/6(木)低学年女子 校内選考会
 14:00~14:30 会場設営(椅子や机の準備など)
 15:00~16:30 運営(受付・タイムキーパーなど)

9/7(金)低学年男子・高学年 校内選考会
 14:00~14:30 会場設営(椅子や机の準備など)
 15:00~16:30 運営(受付・タイムキーパーなど)

お手伝いいただける方は、天妃小学校体育館にお越しください。

※未就学児のお子様連れは安全面などの理由によりお手伝いいただけません。
またの機会によろしくお願いいたします。

出場する児童たちが練習の成果を発揮できるよう、
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。


2018年8月20日月曜日

一学期後半開始の登校について

夏休みも残り1週間となりました。充実した夏休みを過ごせましたか?
普段の学校生活にはない貴重な経験をして一回り成長した姿を楽しみにしています。

さて、夏休み中に見つかった不発弾の処理はまだ完了していませんが、予定通り8月27日(月)から一学期後半が開始します。

 8月13日(月)、本校の運動場において文化財試掘調査中、不発弾が発見され、保護者の皆様には大変ご心配をおかけしております。そのことで、一学期後半開始の延期等についての問い合わせがありますが、教育委員会や市の防災課とも相談した結果、安全に配慮した上で登校は可能との判断になりました。
 つきましては、予定通り8月27日(月)に一学期後半を開始いたします。保護者の皆様にはご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 
※不発弾処理日:平成30年9月2日(日)

不発弾の処理は9月2日(日)を予定しています。処理が完了するまで許可なく運動場へは立ち入らないようご注意ください。

また、運動会が9月16日(日)に予定されていますが、不発弾の処理が完了するまで運動場が使えず、練習に支障をきたす点が心配されております。
運動会の日程・内容についても学校および関係機関にて現在調整中ですので、こちらも決まり次第お知らせ致します。

第20回てんぴっ子まつりin上中、無事に終了しました。

11月3日(日)に上山中学校駐車場と運動場をお借りして てんぴっ子まつりin上中を開催いたしました。 天妃小学校は9月から校舎建て替え工事が始まっており、 ただでさえ狭い運動場なのに 現在は半分しか使えない状態です。 ですので、てんぴっ子まつりは昨年に開催した時点で...